人生限界録

つらつらと書きたいことを書きたいときに書きます。

ハンターカブを新車で購入した話

 

・はじめに

 

 

6月某日。今まで連れ添ってきた相棒のセロー250を手放し、ハンターカブを納車しました。車体保険料アクセサリー工賃込々で45万円(しかも一括)。人生で一番高い買い物の額を更新しました。正直45万ポンと出せた自分がとても怖いです。でも、この日のために働いてたんやなあと思うと全く痛くないです。

 

一体何故、突然新しいバイクを納車したのか……っていうかすることになったのか。

今回はセローとの別れとハンターカブとの出会いについて記していきたいと思います。

 

・別れは突然だった

 

それは5月末の事でした。

(そういえばオイル交換してなくないか?)

走行距離を見てふとそんな事を思い出しました。

というのも、走行距離関係なく毎年この時期にバイクのオイル交換をしているのですが、それが今年に限ってはオイル交換の目安ギリギリまで走行距離が行ってたため、とてもビビりました。

気づけば6月も終わろうとしているのに、こんな大事な事をすっぽかしてしまったのかと……。

 

善は急げと気づいた次の日にいつもお世話になっているバイク屋に駆け込んだところ……。

 

店主「なんかシャリシャリ音しない?」

私「えっ?あ、そういえば……」

店主「そういえばって……」

私「しばらくそんな感じだったから気づかなかったです……」

 

オイル交換ついでに色々見てもらうと、ブレーキパッドが劣化していたのがシャリシャリの原因だったとのこと。

それだけでなく、マフラーが錆で割れていたり。エンジンオイルがにじみ出ていたりともうボロッボロの状態でした。

店主「こんな状態になるまで良く乗ったねえ」

私「セローがあまりにもタフだったので甘えてしまいました」

このセロー250、実は7年前に中古で買ったものなのですが、その時点で06年製の10年物、つまり前のオーナーから数えても17年とけっこう古めのバイクでした。

 

だって2006年つったら……

 

伝説の第1回WBCに……

荒川静香に……

 

ホリエモンが逮捕されたりしてた年ですよ……。今考えるとすっごい昔……。

 

余談だけどこの頃の女の子のファッションとても可愛いな~って画像調べてて思いました。

 

話を戻しますがこの17年モノのセロー、このようにボロボロの状態だとこの先パーツ交換しながら乗り続けていくと膨大な値段がかかってしまうし、何ならセローは数年前に製造中止になっているのでパーツも見つからなくなるとのこと。

お前、そんなに頑張ってくれていたんだな……。

 

そして店主からトドメ一言……。

 

「新車に買い替えた方が安いよ」

 

この言葉が転機でした。

 

 

・ハンターカブに決めた理由

その際に店主から勧められたのが「クロスカブ」と「ハンターカブ」

 

 

クロスカブ

ハンターカブ

 

どちらもオフロード仕様。種別は原付二種になるので税金関係のコスパは良くなるし、どうせ高速走ったり長距離移動をしたりということはないから排気量低くても問題ないという2点がまずおススメポイントとして上がりました。

 

そして大きなポイントが一つ。

 

現状250のオフロードが殆どないのである。

 

 

多分探せばあるんでしょうけど、少なくともいつもお世話になっているバイク屋には置いてないし、そもそもセローは生産中止になってるし……。

 

セロー生産中止の件、俺に話しました。 途端に泣き崩れる俺。 すまんな、もう新車でセローは買えない。 今から俺にセローが生産中止するので新車のセロー買えなくなる事、伝えます。これからもセローに乗りたい人もいるんです。俺はヤマハ発動機を絶対に許さない。絶対に許さない。

 

絶対に!許さない!からな!!!

5年前の話やろ……。

 

まあ、規制やらなんやらが厳しくなって製造が難しくなったということはどこかで聞いてはいましたが、生産中止は悲しすぎてもう……。

 

だったらオフロード以外のバイクでいいじゃんって思うかもしれないんですけど……

 

 

私は仮面ライダークウガトライチェイサーやビートチェイサー、仮面ライダー剣のブルースペイダーに昔から憧れていて「バイクに乗るならオフロードがいい!」とずっと思っていました。

 

それで初めてのバイクをセロー250にしたんですけど、オフロードであるおかげで、多少雑に扱っても壊れることはないし、鹿児島市内のガッタガタしているアスファルト道もオフ車の厳ついブロックタイヤなら難なく走れるしで、仮面ライダー関係なくますますオフロードの利便性に引き込まれて行ったのでした。いや、マジで便利ですよ。

 

ということもあり、次のバイクもオフロードでと思っていたのですが、上記の事情により購入するバイクは限られているのでした。

 

 

で、クロスカブかハンターカブどちらにするかと考えましたが、見た目がカッコイイのでハンターカブの購入を決意しました。

 

が、それは暫くしてからの話。

本当はこの購入、結構迷いがありました。

 

・いざ購入

 

「う~ん、とりあえず一旦考えていいですか?」

 

とりあえずその場では一旦保留にしてもらい帰宅。その後一週間悩み続けるのでした。

 

そもそも45万の買い物はいくら貯金があるとはいえとても高いし、他のバイクショップで250のオフロードにした方がいいんじゃないか……。そもそもオフ車にこだわらなくてもいいんじゃないの?

そもそも勧められたハンターカブ、緑でなんか違うし、赤やシルバーの方がよかったけどどうしよう……。

 

と色んなことを考えていたのですが。

 

(っていうかそもそも7年もお世話になってるお店で買った方がいろいろ親身にしてくれるしアフターケア安心じゃないか?)

 

という事に気付いたので購入を決意しました。

 

色問題に関しては、お気に入りの派手な色だとコケた時とか傷がついた時とか心ののダメージがデカいし、悪目立ちして窃盗の危険もあるからこの色で問題ないと割り切りました。一周回って量産機っぽくて味がある色だし。

 

そして決断した瞬間のお店に走って現物確認、商談、契約とトントン拍子で進みました。

 

というのも、ハンターカブは超人気車種で、仮に無くなったとして注文をかけたら2か月は平気で待つと言われていたため、他の人に買われるならと決めた瞬間すぐに動きました。

 

てなわけで社会人6年目、28歳にして初めて新車でバイクを購入しました。

 

これまで色々仕事関係で辛いことが沢山ありましたが、コイツのために働いていたと思うと辞めずに頑張った結果がこうやって出てきたんだなあと感慨深くなりました。

 

そしてセローはこれまでありがとう。何度もエンジントラブルで動かなくなったり、変なコケ方して4回もブレーキレバー折ったり、雪の日にババアから追突されたり、辛い時も楽しい時もいつも傍にいてくれて色んな思い出を作ってくれました。

店主から「もう商品にはならないかな」と笑いながら言われたけど、これまで17年頑張ったもんなあ。ゆっくり休むんやで。

 

・使用感

 

というわけで、ここからは読んでいる人が気になっている乗ってみた感想やら使用感やらを記していきたいと思います。

youtube.com

 

とりあえず全体の解説は動画でまとめました。

納車直後に向かった長島美術館の駐車場で撮影しました。新車ピカピカのままを映像で残せて満足。

・操作について

オフロードといえどカブはカブなのでギアチェンジが中型のクラッチ操作ではなくてロータリーギアです。現物見るまで気づきませんでした。

中型から乗り換えた身からすると慣れるまで大変です。クラッチ操作がないので楽っちゃ楽だけど、乗り始めた直後は存在しないクラッチを握りそうになるしギアの下に足を潜らせそうになるしでけっこう危なかったです。

乗り始めて一週間経ってなんとか慣れてきましたが、未だにセローに乗っていた頃の感覚が出てきそうになるので中型から乗り換え民は注意が必要です。

ここはハンターカブが初めてのバイクって人は関係ないかなあって感じです。

 

ここからはいい点悪い点気づいたことを簡単にピックアップしていこうと思います。購入の参考にしていただければ幸いです。

 

【良かった点】

・原付だから軽くて取り回しが楽。

先ほども書きましたが種別としては原付二種です。当然250のセローより軽く、何だったら教習者のスーフォアと比較すればもっと軽い筈です。

なので駐輪場からバイクを出すときによろつくこともないし。、万が一コケて持ち上げる時もこれなら簡単に起こすことができます。

 

・割と馬力がある。

セローと比べたら少し劣りますが、125ccにしてはけっこうスピードを出すことができています。桜島溶岩道路(桜島にあるどれだけスピード出しても怒られない一本道の道路。怒る人がいないだけという説もある。)で試したら普通に60キロ出すことができました。普通に街中を走る分には問題ないし、坂道もギアさえ間違えなければ問題なく上ることができます。みんなは交通ルールを守ろうね。

 

・載積は何とかなる。

どノーマルだと物を積むところがありませんが、ボックスをつけたら荷物問題は解決します。それにハンターカブ自体が改造しやすいバイクなのでフロントキャリアつけたりサイドバッグつけたりといくらでも増やすことができます。

最悪ゴムバンドがあればキャリアに結び付けることで何とかなります。

 

・ガソリンメーターがついてる。

セローにはついてなかったの。マジ。ガソリン残量が可視化されると気持ち的に余裕ができるのでとてもいいです。前のバイクにガソリンメーターついてた人にはあまり関係ないです。

 

【悪い点】

・足つきが最悪。

原付二種なのに250のオフ車のセローより足つき悪いって何なの?

ガソリンタンクとシートの形状の関係で165cm短足胴長の自分の足はギリつま先がつくくらいでした。セローの時もそこそこ足つきが悪かったですが、車体が細かったのでシートをずらして乗れば片足は足の裏をしっかり地面につける事ができました。しかしハンターカブはそれができない。そもそもシートが横に広いのでずらして座って足をつけることができない。本田技研工業の開発者は165㎝以下の人たちに厳しすぎる。

シートを付け替えて足つきを改善することができるらしいのですが、改造シートは防水じゃないので雨で濡れたらお尻がビショビショになってしまいます。エ〇同人の世界なら下半身ビショビショでも問題ないですが、ここは現実世界なのでそれは嫌です。

走っている間は問題ないですが、信号待ち長いと足痛くなるし、急に止まった時とか足つきが悪いと転倒の危険があるので注意が必要です。

 

・サイドスタンドが貧弱

普通に使うぶんには問題ないです。ですが、サイドスタンドを立てて両足をステップに乗せて車体を椅子のようにして座ると重さに耐えきれずに倒れます。バイクをそんな使い方するんじゃないよ。

これでも20年モデルから改善されているのですが、あまりにもカスタムで車体を重くすると大変なことになると思います。

 

・ロータリーギアに慣れるまでが大変

別に悪い点ではないけど、自分が不便に思った点がこれ。最初は操作に慣れずに事故るんじゃないかと心配になりました。ですが、これは先ほど書いたように慣れればいいだけの話で、悪い点ではないです。ですが、運転の感覚がけっこう変わるので感覚を大事にする人は考えた方がいいかもしれないです。

 

・クラクションの場所がおかしい

ウィンカーの上にあるせいでウィンカー出すときに間違って何度か「ビッ!」って鳴らしちゃったよどうしてくれんの。めっちゃ恥ずかしかったよ?

 

 

とりあえずいい点悪い点出してみました。悪い点に関しては足つき以外は無理やり引っ張りだしただけでもうほんとに最高のバイクだと思います。購入を検討している人は参考にしてみてください。

 

・おわりに

というわけで新車納車という人生のビッグイベントの記録を久々に記事にしました。この感じ久しぶりだなあ。

新車を購入したい方、ハンターカブの購入に迷っている方は是非参考にしてみてください。何か質問等あればコメントだったりTwitterだったりで教えていただけたらうれしいです。また記事にしたいと思います。

 

それでは次の記事でお会いしましょう。それではまた。