人生限界録

つらつらと書きたいことを書きたいときに書きます。

ガネーシャビートとファンデッキの話

ごきげんよう。せんどうです。

f:id:H-sendou:20200908212228j:image

 

舞君より「ガネーシャビート組みたいけどデッキ組めないから組んで!」と言われたので組みました。

というわけで今日のトピックは

 

ガネーシャビート解説

②せんどうさんのファンデッキ構築論

 

の二本立てでお送りします。

 

二本立てつってもサクッと読めるようにしてるので軽い気持ちで読んでください。それでは早速どうぞ。

 

 

①ガネビ解説

 

f:id:H-sendou:20200908212147j:image

メイン

 

カマス×4

フィニッシャー兼メタカード。先攻だとヘブフォからのバイクやドラグナー止められたりするから強い。どっちかというとメタカードというより下の選べない効果の方が評価高いのでフルで採用。

 

コンクリオン×4

墓地利用絶対殺すマン。墓地利用系最近多いのと優秀な2マナ獣なのでフル採用。環境次第では減らしてシャッフとかゴーゴンシャックとかに変えるのもアリかも。

 

グレンニャー×4

マジで同じ効果同じ色で名前違うカードもう1種類刷って欲しいくらい好きなカード。手札減らないカードほんと好き。

 

クライマックスブランド×4

デメリット無しで打点2増えるのヤバいですね⭐︎。見つけたときキャルちゃんみたいな顔になった。

4キルする時はコイツを絡めるとやりやすい。

 

ウサブレラ×3

3コストで若干重いので3。4コスの呪文に選ばれないのナイスでーす♂

 

単機マグナム×1

妥協の1。悲しい。

 

 

パーフェクト炎×4

ガネーシャ投下は出来ないけど2回攻撃付与したらアバアバアバアバアバレンジャー!できるので4入れた。たまに3ターン目に二体展開とかする時に使う。状況を見て強く出られるカード。好き。

 

クラゲン×2

f:id:H-sendou:20200908214333j:image

舞から教えてもらって目ん玉ひっ飛んだカード。これで3〜4でガネーシャに綺麗に繋がる。積み過ぎも良くないので2。各種メタカードとの調整枠かな?

 

クロック×4

青入るビート使うなら4入れとけカード。ファイアから二体展開するとターン飛ばしてメタカード無視できるので覚えておこう。

 

ワルスラ×1

妥協の1。このカードが4使えた時、ワルスラ型の墓地ソをヴァイス勢に貸してCSのサブイベに出したら3位で帰ってきたくらいには強い。

 

ガネーシャ×4

コンセプト。手札減らないのは神。アタックしながらバルチュ掘れるの強くね?

 

バルチュリス×3

サブフィニッシャー。バトルゾーンに出るまでは手札に居るので間接的なトリガーケアにもなる。本当は4入れたいけど手札に渋滞した時が辛いので3。

 

ディール/ナンバー×1

妥協の1。ガネーシャやグレンニャーいるから1枚でも楽に掘れそう。ケアし切れない呪文トリガーを封じよう。

 

ごごご×1 

妥協の1。手札いっぱい展開するから手札がコイツだけになるのはままある。

 

 

GR

ドープ/ルッキン/ダテン 各2

盾を2枚シバくためのカード。強いのでフル。言うことない。

 

ソニーソニック×2

SAになる。ガネーシャの進化元にもなる。強い。

 

シェークシャーク×2

ブロッカーケア兼ガネーシャの進化元

 

パスオクタン×2

ガネーシャの進化元カード。ここは調整枠。

 

 

 

今の時点ではこんな感じです。新弾のカードが出たらまた変わったりするかもしれません。赤青の速攻は優秀なカードが揃っているので回しながら色々調整して完成させられるのでいいですね。

 

f:id:H-sendou:20200908220052j:image

 

②せんどうのファンデッキ構築論

 

f:id:H-sendou:20200908220411j:image

 

いい機会なので、いつか話そうと思っていた話を少しだけしたいと思います。

 

今となってはファンデッカーですが、昔は普通に環境握ってました。(17年ジョーカーズとか赤青ブランドとか)

 

ただ、環境ばっか用意してるとフリーで「つまらん!」「やりたくない!」とクレームが多発しました(せんどうは昔対戦相手が居なかったのでヴァイス勢にデッキを貸して練習してました)。

その結果「だったら面白いデッキ組めばいいんだろ!」とキレたことがあり、そんな経緯によりファンデッカーとなりました。

 

 

せんどうさん的には、カードゲームの位置づけとしてまずはヴァイスがメインで、その次に息抜きとしてデュエマがあるので、ガッチガチの環境持ってるより、回していて楽しくて、ワンチャン環境とも戦えるようなデッキの方が都合がいいんです。

勿論、真剣にデュエマやっている人に失礼がないように、ちゃんと環境下でもある程度戦えるようにしているし、トーナメント用に2〜3個環境デッキを用意してます。

 

そしてもう一つ、いざ大会に出た時、せんどうさんはマルチプレイヤーという事もありやっぱりトーナメントプレイヤーとして調整しているDMPとは経験の差が出てします。その差を埋める為にも「環境でも勝てるファンデッキを使います。そうすれば相手も混乱するし自分もいつもの動きが出来るので何とか経験の差を埋めて戦うことができます(それでも勝てない時は勝てないですけど……)

 

 

ですがそれでも環境下で戦えるファンデッキを組みあげる上には幾つもの環境下で戦えないデッキが多数生まれています。以前紹介した刃鬼とかいい例です。

ただそれでもあくまでデュエマのデッキはせんどうさんの中では「おもちゃ」の1つでもあるので、それでも楽しくフリーで回せればそれでも大丈夫です。(決してデュエマを馬鹿にしている訳でもないし環境下で戦えないのを正当化している訳ではありません)

 

そんな苦労の中で「環境下でも戦えるファンデッキ」は生まれているのです。

 

せんどうさんがファンデッカーである所以はそういう経緯からです。

 

 

ファンデッカーの件はこんな感じです。1つこんな意見があるんだ〜程度に聞いてくれたら幸いです。

 

 

 

というわけで、みんな、デュエマ楽しもう。

 

 

 

それでは。

 

 

※②の記事は、決してトーナメントプレイヤーやガチデッキを批判する意図はありません。